ロゴ

06-6845-3700
受付時間:朝9:00~11:45 夜16:00~18:45

文字サイズ

野田勝久 医学博士 - 研究業績

ご挨拶・プロフィール

大阪大学医学部・第一内科・消化器内科教授などでの長年の研究活動を通じて、消化器疾患の臨床および分子レベルでの解明に尽力してまいりました。特に糖鎖生物学、肝疾患、内視鏡技術に関する研究を中心に展開しており、多くの共同研究者や医療関係者の支援のもと、研究成果を社会に還元しています。

I. 主な英文論文

1. 臨床研究

  • A novel physical colonoscopy simulator...
    Surg Today. 2017 Sep;47(9):1153-1162.
  • Progression of type C chronic hepatitis...
    Alcohol Clin Exp Res. 1996 Feb;20(1 Suppl):95A-100A.
  • Induction of antinuclear antibody...
    Scand J Gastroenterol. 1996 Jul;31(7):716-22.

2. 基礎-臨床研究

  • Relationship between elevated FX expression...
    Cancer Res. 2003 Oct 1;63(19):6282-9.
  • Gene expression of alpha1-6 fucosyltransferase...
    Hepatology. 1998 Oct;28(4):944-52.
  • Expression of vascular permeability factor...
    Cancer Res. 1996 Jul 1;56(13):3004-9.

3. 基礎研究

  • Deficiency of GMDS leads to escape from NK cell...
    Gastroenterology. 2009 Jul;137(1):188-98.
  • An enzymatic method of analysis for GDP-L-fucose...
    Anal Biochem. 2002 Nov 1;310(1):100-6.
  • The O-fucosyltransferase O-fut1...
    Development. 2007 Apr;134(7):1347-56.

II. 産学連携研究

新規大腸コロンモデル(NKS colon model)の開発
野田げんきクリニック、北田クリニック、松島病院、(株)京都科学

III. 総説・新聞掲載

  • 肝癌におけるフコシル化糖鎖の分子調節機構について
    遺伝子医学MOOK 3、2005年
  • C型肝炎ウイルスHVR1の塩基多様性
    肝臓病学の最前線1997年
  • 大腸がん悪化 カギは糖鎖
    朝日新聞 科学欄、2009年7月7日

IV. 受賞歴

  • 2013年 大腸内視鏡挿入法研究会「二木会」敢闘賞
  • 2003年 公益財団法人大阪対がん協会 がん研究助成奨励金(基礎)
  • 2000年 公益財団法人大阪対がん協会 がん研究助成奨励金(基礎)
  • 1999年 公益財団法人大阪対がん協会 がん研究助成奨励金(基礎)
  • 1994年 IASL Cancun Meeting, Travel Award