ロゴ

06-6845-3700
受付時間:朝9:00~11:45 夜16:00~18:45

文字サイズ

ロゴマーク当院で診療可能な主な疾患

内科

◯かぜ◯インフルエンザ◯花粉症◯ニキビ◯脂肪肝◯【生活習慣病:高血圧・高脂血病・糖尿病】

消化器内科

◯肝炎◯肝癌 大腸がん◯大腸ポリープ◯大腸炎◯過敏性腸症候群◯逆流性食道炎◯食道がん◯胃がん◯胃ポリープ◯胃十二指腸潰瘍

リハビリテーション科

◯肩こり◯腰痛◯骨粗鬆症◯ピロリ菌検査◯外反母趾◯扁平足

ロゴマーク漢方薬の処方について
総合的な健康サポートを提供します

●ご存知ですか?
ほとんどの漢方薬が保険診療で処方可能なのをご存じでしょうか?事業仕分けの際、医療費抑制の見地から漢方の自費化が議論されましたが、患者様からの強いご要望により引き続き保険診療での処方が可能です。

●改善できる症状は?
ほんの一例ですが、何となくだるい、冷え症・しもやけ、食欲不振、胃痛や胃部不快感、術後の頑固な便秘や過敏性腸症候群などに有効な漢方薬があります。更に、かぜ、花粉症・かぜの鼻炎、感冒後の頑固な咳、インフルエンザやノロウイルス感染にも有効なものもあります。

漢方薬は、複数の生薬を配合していますので西洋医学の薬と違って単一の症状を良くするだけでなく、ニッチな症状の改善にも副効果が期待できることがあります。反面、効果に個人差があり、時には西洋医学のお薬と一緒に飲んでいただくこともありますが、漢方を服用された患者様のご評価を耳にするにつけ、改めて漢方薬の有用性を実感しております。

積極的に漢方薬を使用して欲しい、あるいは逆に使用しないで欲しいなどのご希望がありましたら、お気軽に診察の際におっしゃってください。

おもな診療する疾患

●一般内科(かぜ、インフルエンザ、腹痛、慢性下痢、便秘、急性胃腸炎など)
●生活習慣病(糖尿病、高血圧、高コレステロール血症など)
●喘息、花粉症など
●肝臓病
その他、体調が思わしくないときは、お気軽にご相談ください。

実施可能な検査・予防接種

●健康診断
●血液検査
●肝炎・がん診断
●インフルエンザ予防接種など

ロゴマーク消化器内科
胃や腸のお悩みに、最適な治療とサポート

おもな診療する疾患

●胃炎、胃十二指腸潰瘍、食道疾患など
●慢性肝炎、ウイルス肝炎(強力ミノファーゲンC点滴やインターフェロン治療支援も可能です。)

実施可能な検査

●胃・大腸内視鏡検査
●超音波検査

ロゴマークリハビリテーション科
精密な画像診断と治療をサポート

肩こり、腰痛、椎間板ヘルニア、手足のむくみなどその他様々な症状に対し、最新の設備をそろえて快適なライフスタイルを支援します。専任のリハビリテーションスタッフの手指によるマッサージ治療も行っております。
保険適応となっております。お仕事帰りなどに、どうぞお気軽にご利用ください。
初回は、診察を受けて頂きますので、負担は診察内容で変わります。
《2回目以降》
・1割負担の方は120円、3割負担の方は320円です
※18時以降の診察行為には一率夜間加算+50円が加算されます。あらかじめご了承下さい。